お気に入りのスーツやシャツを蘇らせる スーツリフォーム・お直し
せっかく作ったスーツやシャツが破れやほつれ、体型の変化で着られなくなったり、お気に入りの生地柄の服も、
トレンドが変わって着られなくなったりするのは悲しいですし、もったいないものです。
当店は日本でも数少ない自社内工房を構え、ベテランの職人が常に店内に居るテーラー。
だからこそ、丁寧なリフォーム、お直しが可能です。股下やウエスト、肩巾、袖丈、上着丈といった基本的なお直しから、かけはぎ、かけつぎ、たたき、ほつれや擦れのお直し、更にはシルエットのお直しに至るまであらゆるリフォーム・お直しの実績がございます。 当店の商品のみでなくお持ち込みの既製品スーツやジャケット、スラックス、シャツなどのリフォームも手掛けております。まずはお気軽にご相談下さいませ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
袖丈(詰め・出し) | ¥3,500~ | 10日前後 |
着丈(詰め・出し) | ¥5,500~ | 10日前後 | |
肩巾詰め | ¥6,500~ | 10日前後 | |
ウエスト周り詰め | ¥5,500~ | 10日前後 |
![]() |
ウエスト(詰め・出し) | ¥5,000~ | 10日前後 |
---|---|---|---|
裾上げ(詰め・出し) | ¥1,500~ | 10日前後 | |
巾詰め(太もも~裾まで) | ¥9,000~ | 10日前後 |
![]() |
シルエット全体直し※ | 約¥35,000~¥55,000 | 約2週間 |
---|---|---|---|
擦り切れ・破れ | その都度お見積り | 状態による | |
2タック→ノータック | ¥18,000~ | 約2週間 |
※ お直し箇所によって価格と日数が異なります。
上記はあくまで参考価格です。現物・状態を確認させて頂き、修理方法等によって
その都度お見積りさせて頂くこともございますのでご了承下さいませ。
ダブルのジャケットをシングルにするなどのお直しは、サイズや素材手配等の必要な条件がある為、
全て店頭にて服を見ながら相談させて頂きます。
シャツのお直し 袖詰め
- シャツの袖丈を約4cmほどカットしお直ししました。価格:¥3,500(修理方法等により異なります)
- 他店で購入したものだったのですが、直して頂きありがとうございます。工房が店内にあるとは知らず驚きました。他にも愛用のジャケットとスラックスもリフォームして頂けたので大満足です。
スラックスピスポケット破れのお直し
-
ピスポケットにお財布などぶ厚いものを入れてらっしゃると起りやすい破れです。
今回のものは結構破れが大きく少し費用もかかってしまったのですが綺麗に直すことが出来ました。お直しの際には無料でお見積り致しますのでお気軽にご相談下さい。
価格:¥6,000(状態/修理方法等により異なります)
スーツのお直し
- 10年ほど前に買われたスーツが、トレンドと体型の変化でゆるく感じられるということで、上着、スラックスを全体的にスリムにいたしました。
上着・・・肩幅、着丈、胸幅、ウエスト、ヒップ、背巾詰め ¥27,000
スラックス・・・腿から裾まで幅つめ 股上一部詰め上げ ¥13,000 - ぶかぶかな感じがなくなり、着やすくなりました。買ってからあまり着ていなかったスーツなので、無駄にならずにすみました。
その他の事例写真も順次公開していきます。







- 1957年:
-
世界高級紳士服展スイス国際ショウ日本代表
- 1962年:
-
全日本紳士服コンクール 外務大臣賞受賞
- 1972年:
-
全米メンズファッション大会 ブルーリボン賞受賞
- 1981年:
-
国際アビリンピック大会 金メダル受賞
- 1992年:
-
第25回世界大会ファッションショウ
最高位認定証受賞
- 1997年:
-
労働大臣卓越技能章受章(現代の名工)
- 1999年:
-
黄綬褒章受章
- 2011年:
- 世界注文洋服ローマ大会 日本代表

- 「テーラー神谷」は創業以来、多くの顧客様に支えて頂き、まだまだ活躍させて頂いております。おそらく我々にはお客様の役に立つ為の、何らかの使命があるのだと社員一同感謝を忘れず、日々汗を流しております。
- 私達は単なる"高級品"ではなく、お客様にとっての高い価値のある上質品を常に目指し、フルハンドメイドのオーダースーツを守ると共に、その他商品の品質、売場やサービスを磨き続け、精進を忘れません。
名古屋 フルハンドメイド オーダースーツ

名古屋市中区大須四丁目
11番50号 カミヤビル
定休日:毎週水曜
(祝祭日の場合は営業いたします)
年末年始:12月31日-1月3日
052-262-3008



